簡単にできる加湿方法を試してみた結果

 

こんにちは。

突然ですが我が家では現在風邪がプチ流行しています。

みんな鼻水が出てきていて、夫は喉の痛みも発症していました。(今は治っているそうです)

鼻水は花粉の影響もあるかもしれませんが、朝に結構出てきてしまいます。つらい。

 

冬は風邪をひかないためには乾燥に気をつけることが大事だと言われていますよね。

加湿をすることで空気中にウイルスが漂うのを防ぐことが可能です。

 

うちには加湿機能つきの空気清浄機があるのですが、ここに出ている湿度の数値と壁にかけている温湿度計の数値が20%も違うのです。

空気清浄機のほうが20%高く表示されています。

なぜここまで違うのか・・・。

空気清浄機は床の上、なおかつ窓際に置いています。

もう一つの湿度計は窓から離れた天井付近に置いています。

置き場所が原因の一部となっていると思うのですが、これでは乾燥しているのに加湿してくれないという困った状態ですよね。

ちなみに設置している湿度計はこちらです。

最高最低も表示してくれ、とても便利です♪

 

そこで、家で簡単にできる加湿方法を調べて出来そうなものは実際に試してみました。

 

加湿方法

 

①水を入れたコップを置く

②観葉植物を置く

③洗濯物を室内で干す

④濡らしたバスタオルを干す

⑤お風呂場を開けっぱなしにする

⑥お湯を張った桶や容器を置く

⑦鍋をする

⑧石油ストーブ等、エアコン以外の暖房機器を使う

⑨マスクを濡らして使用する

 

こんな感じでした。

観葉植物にはゴキブリが集まる。という恐ろしい情報を耳にして却下。

お風呂場を開けっぱなしにするというのも普段生活しているリビングと風呂場が離れていること、そして衛生的に少し抵抗がある。ということで却下しました。

水を張った桶を置くという方法はわんぱく小僧がいるこの家ではできません。

 

ということで、子育てである身や社宅の間取りのことなどを考えると断続的にできそうだったのは①、③、④、⑨でした。

 

そして、やってみた結果・・・

 

①水を入れたコップを置く

before湿度・・・41%   after湿度・・・40%

効果なしでした。

というのも調べてみると局所的な効果しかないようです。

まぁ置いていても邪魔ではないし、続けています。

最後にも触れていますが、コーヒーフィルターで効果アップの方法があるようです。

 

③洗濯物を室内で干す

before・・・40% after・・・43%

これは上がりましたね。

たったの3%。。。されど3%です。

赤ちゃんを含め三人の家族なので、比較的洗濯物は少ない方かもしれません。

しかし効果持続時間は少ないです。まぁ単純に洗濯物が乾いてしまえばそれでおしまいですからね。

部屋干しって匂いとか気になりますが、最近は洗剤の性能も向上しており、だいぶ気にならなくなりましたね♪

 

④濡らしたバスタオルを干す

before・・・39% after・・・44%

これは結構効果ありなんじゃないかと思います。

「洗濯物じゃなくわざわざバスタオルを濡らして干す」

という方法ではありますが、まぁこれだけ効果があればやる価値ありだと思います。

バスタオルと一緒に「シャムワオ」という吸水クロスを使用しています。

これはかなり水を吸ってくれ、ゆっくりと吐き出してくれるので効果が長時間持続しているイメージでした。

 

⑨マスクを濡らして使用する

湿度のbefore,afterは謎ですね。

これは自分だけしっかり守るには最適かもしれません。

アロマなんかを垂らすとより気持ちよく過ごすことが出来ます。

私はハッカの精油を垂らして使用しています。

この用途で使い捨てのマスクを使うのももったいないので、小学生時代の給食当番以来に布のマスクを購入しました。

 

総評

正直期待していたほど湿度は上がらないものもありました。。。

洗濯物は干してしばらくすると湿度が高くなるのですが、一日中もつわけではありません。

バスタオルも同様です。

コップに水を入れるのはとてもピンポイントな加湿になると書いてあったので、部屋全体の加湿には向いていないのでしょう。

結局喉のためには濡らしたマスクを着けるのが一番いいんだろうなと感じました。

ただ息子がおとなしくマスクを着けてくれるわけもなく。。。困ったものです。

 

そういえばバスタオル加湿についてなのですが、普通のバスタオルではなく吸水性抜群なタオルを使うとめちゃくちゃもちます。

丸一日経ってもまだ湿っていました。どれくらいもつのでしょう・・・!

 

あと、コップに水を張るやり方ですが、ただ単にコップに水を入れるのではなくコーヒーフィルターを半分くらい浸けるとよりよいみたいです。

キッチンペーパーでもいいみたいですよ。

 

風邪の大敵、冬の乾燥対策をしっかり行って健康に過ごしましょうね!